[ about template ]
img by 刺繍糸//Designed by camellia
© 2021 日々の暮らしとお金と銀行
[ 暮らしと岩手銀行 ]
[ おこしやす京都銀行 ]
[ 群馬銀行で預金を増やす ]
[ 栃木銀行と北関東経済 ]
[ 紀陽銀行のお得な使い方 ]
[ 初心者向け百十四銀行ガイド ]
[ ぜひ使いたい十八銀行の商品 ]
[ 地域に密着した世田谷信用金庫のサービス ]
[ 枚方信用金庫の魅力的なサービス ]
[ 亀有信用金庫の人気な個人向けサービス ]
[ 安心で便利でお得な秋田信用金庫 ]
[ 充実したサービスが特徴の沼津信用金庫 ]
[ 面白すぎる大垣共立銀行 ]
[ 島根銀行の預金商品 ]
亀有信用金庫でよく利用される個人向けサービスは、預金商品です。預金商品はお金を預けておくための金融商品で、お金を保管したり、自動受取や振込振替といったサービスによる資金移動ができます。預金商品ごとに設定された店頭表示金利に応じて利息を受け取って、少しずつお金を増やせます。亀有信用金庫は様々な預金商品を取扱っています。
亀有信用金庫で預金商品を利用する際に外せないのが、定期預金です。定期預金とは口座開設時に預入期間を設定する預金商品で、預入期間が終了する日(満期日)まで預金を払い戻せないのが最大の特徴です。一見使いにくそうな印象ですが、亀有信用金庫の他の預金商品に比べて金利高くて利息を多めに受け取れるため、お金を預けておくだけで利息によって資産が増やせる可能性があります。亀有信用金庫は種類も豊富で、スーパー定期や大口定期預金、定額複利預金など様々な定期預金が用意されています。
昨今は貯蓄に関心が高まっており、亀有信用金庫でも定期積金や財形預金が注目を集めています。どちらも毎月定額を積み立てるタイプの預金商品で、満期日にまとまった資金を受け取れるため貯蓄形成に効果があります。人生の節目ごとに訪れるライフイベントに備えて、若いうちからコツコツお金を積み立てておくとよいでしょう。亀有信用金庫では資産運用や生活に関する相談を受け付けているため、職員と相談して積立計画を立てることもできます。
亀有信用金庫は預金商品が豊富ですが、2016年5月にマイナス金利の影響を受けて店頭表示金利を軒並み引き下げて以来、全体的に低金利状態が続いています。特別金利キャンペーンのような金利優遇サービスの対象も条件付きが多く、預金商品の適用金利が上がることはほとんどありません。